Month: March 2010

どこまでが現実なのかが分からないことの恐怖 Shutter Island

Dennis Lehane400ページ(マスマーケット版)Harper2003年初版ミステリー/スリラー/精神医療 http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=0061703257 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=0061703257 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=4151744029 Mystic River(クリント・イーストウッド監督), Gone Baby Gone(ベン・アフレック監督)と映画化された作品がすべて高く評価されてきたDennis Leheneのミステリー/スリラー。マーティン・スコセッシ監督で映画化され、米国では先月公開された。 第二次大戦の記憶がまだ生々しく残る1954年、U.S. Marshal(司法省下の連邦保安官局に所属し、司法・警察権を持つ公務員)のTeddy DanielsとChuck Auleはマサチューセッツ州の沖に浮かぶShutter…

iPadだから可能な電子書籍をPenguin Booksが発表

E-inkのKindleやNookでは不可能であり、iPadでしか読めない新しい形のebookが生まれるのは時間の問題だと考えられていました。昨日Penguin Booksが発表したeBookは、そんなeBooksの先駆けになりそうです。 PaidContent.orgによる下記のデモをまずご覧下さい。 この中に出てくる一例はインターアクティブな児童書ですが、「book 」と呼ぶよりも学習ゲームみたいな感じですね。タッチスクリーンだというだけで、これまでのオンライン学習ゲームや玩具とさほど変わらないという印象です。他のものも、インターネットで検索するのとさほど変わらない感じで、特に本としての魅力は感じませんでした。 2008年の早い時期からKindleを使っている電子書籍ファンの私はこういう体験を電子書籍や電子書籍リーダーに求めていないので、なんだか肩すかしをくったような感じです。もちろんこれは個人的な印象にすぎませんが。 またこちらはCEO John Makinsonが電子書籍に関する社の姿勢を語る記者発表です。 皆さんがどうお感じになったか、ぜひお聞かせ願いたいものです。

巨額の金融詐欺マードフ事件の告発者が描く事件の詳細 No One Would Listen

http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=0470553731 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=0470553731 376ページ(ハードカバー) 出版社: Wiley 2010年3月2日発売 ISBN-10: 0470553731 ISBN-13: 978-0470553732 ナスダックの元会長バーナード・マドフ(Bernard Madoff:英語ではメイドフと発音)がヘッジファンドを使ったねずみ講詐欺で2008年末に逮捕されたことは、米国人にとってはまだ記憶に新しいことです。詐欺の額は(wikipediaによると実際の額を知ることは不可能なようですが)$12~ $20 billion(120から200億ドル)という見積りで、自殺者や運営の危機に面した名門大学や美術館などの非営利組織など、米国社会に大きな衝撃を与えました。また、ユダヤ人の友人は、「ユダヤ人がユダヤ人を食い物にするということは、これまでこの規模ではなかった。ユダヤ人社会での信頼の根底を揺るがし、大きな心理的打撃を与えた」という指摘していました。 それにしてもこれだけの詐欺がこれまで発見されなかったのはなぜなのか、誰でも不思議に思うでしょう。本書の著者でQuantitative…

広島の原爆を描いた注目の新刊 The Last Train from Hiroshimaが出版停止に

http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=0805087966 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=0805087966 1ヶ月前に発売されたThe Last Train from Hiroshimaは、広島の原爆体験者と原爆を落としたエノラ・ゲイをエスコートした飛行士の証言から原爆の悲惨さをみごとに描いているという評判で、ジェイムズ・キャメロン監督の手で映画化されることにもなっていました。このままベストセラーになることが予想された大物のこの本に重要な問題があることが判明したのは最近のことです。 2月20日のニューヨークタイムズ紙の記事によると、原爆投下の技術的な詳細など本書にとって重要な情報を提供したJoseph Fuocoの証言がすべて偽りであったことはほぼ確実です。Fuocoは、著者のCharles Pellegrinoに自分がエノラ・ゲイをエスコートした二機の飛行機のひとつに乗っていたと伝えたようなのですが、彼が直前に交代したと主張するフライトエンジニアの James R. Corlissが実際に機上している証拠が残っており、歴史研究者や退役軍人たちもFuocoが偽物だと怒って抗議しているようです。FuocoもCorlissも既に死去していますが、記録からはFuocoが詐称をしていることは確かなようです。 その後、マクミランはデジタル版、ペーパーバック、海外翻訳版で訂正する意志を表明していましたが、 本日になり出版者のHenry…