私が惚れ込んでいるSFシリーズの第二巻 Ancillary Sword (Imperial Radch 2)

著者:Ann Leckie
ペーパーバック: 400ページ
出版社: Orbit
ISBN-10: 0316246654
発売日: 2014/10/7
適正年齢:PG12(性的関係についての話題はあるが、シーンはない)
難易度:上級レベル(ただし、第一巻に比べて非常に読みやすい。シンプルな文章)
ジャンル:SF
キーワード:スペースオペラ(昔の感覚ではなく)、宇宙船、帝国、闘い、植民地政策、公正
シリーズ(三部作)名:Imperial Radch

 

Hugo, Nebula, British Science Fiction, Locus、Arthur C. Clarke賞…とSFの代表的な賞を総なめしたAncillary Justiceの第二巻。

 


*次からの文章には第一巻のネタバレがありますので白字にしました。読みたい方はカーソルで範囲を指定してください。

銀河系宇宙の惑星を次々に支配下に置いたRadch帝国では、civilized(従来の宗教や文化を捨ててRadch帝国の宗教、文化、慣習、法規を受け入れること)した者は「citizen」として平等の権利を持つという建前がある。しかし、建前の背後には必ずinjustice(不正、不当)があるものだ。

Radch帝国の宇宙船にはAIの頭脳があり、その手足として働く数多くのAncillaryが付属している。このAncillaryは、何らかの理由で捕えられた人間から人間性を奪い取ってAIを差し替えたロボットのような存在である。通常の兵士よりも肉体的に優れていて、命令に従い、効率よく働くので、重宝されてきた。Ancillaryは個々で存在するのではなく、それぞれが船の一部なのである。個体のAncillaryが見聞きすることは、船のAIを含めて全員のAncillaryが体験し、記憶する。

新たにFleet captain(宇宙戦艦だけでなく、艦隊全部の指導者)に任命されたBreq Mianaaiは、かつて宇宙船「Justice of Toren」であり、Ancillaryの1個体だった。

Radch帝国で神に近い絶対の権力を持つ支配者Anaander Mianaaiの命令で「Justice of Toren」は愛する士官を自らの手で殺害せざるを得なくなり、自らも破壊された。たった一体だかが生き延びたAncillaryのBreqはAnaander Mianaaiへの復讐を誓うが、それを果たす過程で知ったのはAnaander Mianaaiのクローン同士が内戦をしていたということだった。

Justice of Torenを破壊したAnaanderに対抗する別の勢力であるAnaanderは、BreqをMercy of Kalrsという宇宙船の船長、そして艦隊の指導者に任命するが、Breqはそこに何らかの隠された意図を嗅ぎとっていた。
どのAnaanderも、絶対の信頼には値しない存在だからだ。

Breqが唯一引き受けた任務は、かつて愛したJustice of Torenの士官の妹が住む惑星の保護だった。

帝国のお茶の生産で有名なその惑星でも、表層には現れないinjusticeがあった。

 

第一巻のAncillary Justiceは非常に難解で、上記で説明したようなことが見えてくるまでには時間がかかる。けれども、努力をする甲斐がある名作だ。

第二巻のAncillary Swordは、その努力が報われて非常に読みやすくなる。それで「つまらなくなった」「がっかりした」という感想を抱く読者もいるようだが、私はそうは思わない。

Swordでは、植民地化の問題や社会問題なども盛り込まれていて、異なる民族との不可思議な会話とその背後にある意図など、読んでいてちっとも飽きない。また、人間以上に人間理解や慈悲、共感があるのに、やはり根本的なところで人間ではないBreqの思考回路や戸惑いが絶妙な快感なのだ。

通常三部作だと「どう完結するのか早く読みたい!」と思うものだが、この三部作に限って言えば「ずっと続いていってほしい」と思ってしまった。それくらいBreqの思考を追うのが楽しい。

ところで、著者のAnn Leckieがファンアート(ファンが描いた登場人物のイラスト)をブログで紹介していが、そのうちのひとつが私の娘のものなので、ご興味あればぜひどうぞ。

Breq

Seivarden

 

第一巻を読んだときから娘に「これは絶対に貴方の気に入るはずだから、読め、読め」と言い続けてきたのだけれど、あちらも忙しくてなかなか手に取れなかったらしい。数ヶ月経ってから、突然「読んだ。すごく面白かった。これまでマミーの推薦が間違ったことはなかったのだから、もっと早く読むべきだった」というメールが来た。

こうやってファンを広めていくのも快感なので、まだの方はぜひ第一巻から読み始めてほしい。

2 thoughts on “私が惚れ込んでいるSFシリーズの第二巻 Ancillary Sword (Imperial Radch 2)

  1. 確かに設定含め最初が取っつき難いですが、逆に嵌まると脱けられなくなります。
    “Ancillary”という登場人物から意表を突く設定で、久方ぶりにSense of Wonderを実感する作品でした。又、“Ancillary”始め、言葉の使い方が難しく、自分の読解力では意図が正しく理解できたか怪しいです。これの日本語訳は相当に難しいことでしょう。
    中身に関係無いのですが、版権関連?で面白い体験をしました。日本とUS AmazonではKindle版を扱っておらず、英国版は日本からのKindle版発注を拒絶。仕方なくKobo版をPCで読む羽目になりました。今年の10月に予定されるAncillary Mercy、出来の良い3部作と云うのは、最新刊が発行される迄が待ち遠しいものです。

  2. blancasさん、
    そうですね。私もHyperionを読んだときのようなsense of wonderを感じた作品です。やはりSFはこうであって欲しいですね!
    私も邦訳はとっても難しいと思います。どんなに優れた翻訳者でも、このもってまわった会話のニュアンスは伝えられないと思うし、またAncillaryだけでなく、あとの用語の使われ方が微妙ですものね。
    版権のこと、いつも思うのですが、面倒ですよね。著者には何もできないのが、さらに不愉快なことです。
    私はどちらもUSでKindle版で読みました。ニューヨークに住む娘に私のPaperwhiteを与えているので、同じ作品を同時に読めるというベネフィットがあるもので。
    三部めが待ち遠しいような、終わってほしくないような、複雑な心境で待っていますw

Leave a Reply