Category: 超上級
私の大好きな作家ケイト・モートンの最新作 Distant Hours
Kate Morton ハードカバー: 576ページ 出版社: Atria (2010/11/9) 文芸小説/歴史/ゴシックミステリー 1941年に投函された手紙が1992年にようやく宛先に届く。 ロンドンの小さな出版社で編集をしているEdith(イーディス)は、手紙を受け取った母Meredith(メレディス)の不可解な反応に好奇心を抱く。手紙は、第二次大戦中に母が疎開していたMilderhurst Castle(ミルダーハースト城)に住むJuniper(ジュニパー)という女性からのものだった。「Too late(遅すぎる)」とつぶやいて涙を流した母は、イーディスが訊ねても何も語らない。
Share this:
現代の英国で「ユダヤ人であること」を問いかける2010年ブッカー賞受賞作 The Finkler Question
Howard Jacobsonペーパーバック: 320ページBloomsbury Pub Plc USA (2010/10/12)文芸小説/現代小説/トピック:ユダヤ人、哲学2010年ブッカー賞受賞作 http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=1608196119 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=1608196119 さえない元BBCラジオ番組プロデューサーのJulian Tresloveには、旧知の2人のユダヤ人の友がいる。ベストセラー作家で有名な哲学者の Sam Finklerとは学校時代からの親友だが、その友情は複雑なライバル意識に支えられている。もう1人は、JulianとSamの学校時代の教師Libor Sevcikである。
Share this:
Life of Pieの作者Martelの9年ぶりの新作 Beatrice and Virgil
Yann Martel224ページ(ハードカバー)Spiegel & Grau 2010年4月13日発売 http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=1400069262 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=1400069262 2002年ブッカー賞( Man Booker Prize)受賞作Life of Piの著者Yann Martelによる、なんと9年ぶりの新作。 Yann…
Share this:
対象を間違ったとしか思えない夢分析の本ーThe Way of the Image
Yoram Kaufmann96ページ(ハードカバー)Zahav Books 2009/7/16心理学(ユング派夢分析) http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=1935184008 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=1935184008 この出版社から夢分析をテーマにしたThe Way of the Imageを読んで欲しいと依頼されたとき、快く引き受けたのはこれが私の好きな分野だからです。ことに著者はニューヨーク市のユング研究所で25年以上教鞭を取っていたベテランだというのですから期待せずにはいられません。 冒頭の紹介文は、著者のKaufmann博士がイメージが持つ原型的意味を見るこれまでにないThe Orientational Approach to…
Share this:
ニューヨーク市を描いた文学賞の予感がする新刊-Let the Great World Spin
Colum McCann Random House 2009年6月23日(明日)発売 ! 368ページ 文芸小説/現代文学/ニューヨーク
Share this:
壁に閉ざされて忘れ去られた花園に潜む家族の謎-The Forgotten Garden
作者:Kate Morton Atria 2009年4月7日(米国) 文芸小説/歴史小説/ミステリー 1913年、幼い少女が英国からオーストラリアに向かう客船にひとり取り残される。小さなスーツケースのほかに何の身分証明も持たない少女はオーストラリア人夫婦にNellと名づけられ、成人するまですっかり過去を忘れ去っていた。
Share this:
hauntingという形容詞がぴったりくるThe House of Riverton
Kate Morton 2008年4月(米国) 歴史小説/文芸小説 若き詩人R.S. Hunter の悲劇的な自殺を描く映画の製作者が、現場にいた者のなかで唯一の生存者である98歳のGraceに接触してくる。それをきっかけにGraceは忘れたかったRiverton Houseのことを思い出す。 第一世界大戦前の1914年の英国。母子家庭で育った14歳のGraceは、母が以前奉公していたRiverton Houseで住み込みのメイドになる。上流階級の者は使用人を人間として考慮しないのでGraceは透明人間のように家族の多くの秘密を目撃するようになる。無口な母との孤独な生活に慣れていたGraceが強く惹かれたのは、館の主Lord Ashburyを訪問していた孫のDavid, Hannah, Emmelineと彼らの秘密の遊び「The Game」だった。Hannahと同い年のGraceは、使用人の立場は超えないもののHannahの秘密の守り人として特別な親密さを与えてもらう。 Davidの高校の友人Robbie…
Share this:
文学オタクの大人に適したYA本-Tender Morsels
先日お約束したBattle of Kids’ Bookの第一ラウンド第四マッチの勝者Tender Morselsのレビューです。 http://rcm.amazon.com/e/cm?t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&asins=0375848118&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&fc1=000000&IS1=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&asins=0375848118&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS1=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1 19世紀以前と思われる架空の農村が舞台。15歳のLiga Longfieldは、父からの性的虐待とギャングレイプの犠牲になり、人生に絶望して死を選ぼうとする。だが、不思議なMoon babyに出会い、現実とのパラレルワールドのような理想郷に移り住む。そこには、Ligaを傷つける者は誰一人として存在せず、平和な世界でLigaは虐待の結果生まれた二人の娘BranzaとUrddaを愛情たっぷりに育てる。だが、欲深い小人のDoughtが魔女のAnnieを説得してこの理想郷に裂け目を生じさせる。最初はDoughtだけだったが、春を呼び寄せるための祭り「Bear Day」に心優しい若者Davit RamstrongがLigaの世界に熊に姿を変えて迷い込む。Davitが現実世界に戻った後にLigaの世界に表れた熊は心卑しい若者だった。心やさしい人々だけがすむ平和な世界しか知らない少女たちは、これら現実世界からの訪問者たちに異なる反応を示す。Branzaはこの理想郷に満足しているが、Urddaは「本物」が存在するエキサイティングな世界に行きたいと望み、ある日姿を消す。 読み終えると、裏表紙の”You are pure-hearted…