エッセイ集『アメリカはいつも夢見ている』刊行のお知らせ
Cakesでの連載『アメリカはいつも夢見ている』がエッセイ集としてKKベストセラーズから刊行されます。
連載当時に話題になったエッセイを選んで加筆修正し、それに書き下ろしを加えたものです。
Cakesでの連載『アメリカはいつも夢見ている』がエッセイ集としてKKベストセラーズから刊行されます。
連載当時に話題になったエッセイを選んで加筆修正し、それに書き下ろしを加えたものです。
作者:Rebecca Solnit
Hardcover: 256 pages
Publisher: Viking
ISBN-10: 0593083334
ISBN-13: 978-0593083338
発売日:March 10, 2020
適正年齢:PG15
難易度:上級
ジャンル:回想録/エッセイ
キーワード:フェミニズム、人種問題、環境問題、政治、歴史、思想
Read More »レベッカ・ソルニットらしくリニアではない回想録 Recollections of My Nonexistence
作者:Rebecca Solnit
ペーパーバック: 188ページ
出版社: Haymarket Books
言語: 英語
ISBN-10: 1608469468
ISBN-13: 978-1608469468
発売日: 2018/9/4
適正年齢:PG15
難易度:超上級(歴史、文学、社会状況を理解していないと、省略されている言葉や、punという語呂合わせなどが理解できない。よく考えないと意図を誤解しそうになる箇所もあるので要注意)
ジャンル:エッセイ
文芸賞:2018年全米図書賞候補
2019年 これを読まずして年は越せないで賞 候補
Read More »社会に存在する問題に「真の名」をつけることの力 Call Them by Their True Names: American Crises (and Essays)
著者:Chimamanda Ngozi Adichie (チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ)
ジャンル:エッセイ/スピーチ
難易度:中級+(高校英語をマスターしている人なら、多少わからない単語があっても理解できる文章)
Cakesの新連載「まさかの自宅でウエディング」の4話「娘が『婚約指輪』を拒否したワケ」で私が信じる「フェミニスト」や「フェミニズム」について言及したのだが、そのついでに、しっくりと腑に落ちるフェミニズム本を「夏の課題書」としてご紹介しようと思った。
【アメリカのアマゾン】
【日本のアマゾン↓】
作者:Yuval Noah Harari
ハードカバー: 368ページ
出版社: Jonathan Cape
ISBN-10: 1787330672
発売日: 2018/8/30
難易度:上級(テーマについての基本的な知識があれば英語そのものは難解ではない)
ジャンル:ノンフィクション(歴史/哲学)
Read More »AIとポスト真実の21世紀を我々はどう生きるべきか? 21 Lessons for the 21st Century