私が好きな作家(1)-Candice Proctor
Candice Proctorには沢山の名前があります。本名のCandice Proctor名で書いているのは歴史ロマンス、C.S. Harris名で書いているのは歴史ミステリー(彼女の存在を知ったのはこれがきっかけ)、そしてご主人と共著している政治スリラーではC.S. Grahamという名前を使っています。… Read More »私が好きな作家(1)-Candice Proctor
Candice Proctorには沢山の名前があります。本名のCandice Proctor名で書いているのは歴史ロマンス、C.S. Harris名で書いているのは歴史ミステリー(彼女の存在を知ったのはこれがきっかけ)、そしてご主人と共著している政治スリラーではC.S. Grahamという名前を使っています。… Read More »私が好きな作家(1)-Candice Proctor
著者:Lisa Carey出版日:2000年10月純文学/パラノーマル/ゴシックロマンス 孤独なアーティストと少女の幽霊の切なく美しいラブストーリー http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&asins=0060937742&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS1=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1 http://rcm.amazon.com/e/cm?t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&asins=0060937742&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&fc1=000000&IS1=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1… Read More »私が恋したラブストーリー-In the Country of the Young
ロマンスの大御所ハーレクイーン社が、60周年記念のお祝いにロマンスブックの無料ダウンロードを提供しています。 PDFファイルでコンピュータに直接ダウンロードできるので、オンラインで読む必要はありません。ロマンスブックファンには見逃せないチャンスです。 「ロマンスブックとはなんぞや?」とふだん好奇心を抱いている方で、(表紙に恐れをなして)手に取れないでいる方にも試し読みのチャンスです。
著者:Meg Cabotヤングアダルト/パラノーマル/ロマンス(やや) 初心者でも簡単に読めるパラノーマル・ヤングアダルト本 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&asins=0060725117&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS1=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=0060725117… Read More »軽くてユーモアがあるパラノーマルロマンス-The Mediatorシリーズ
図書館の理事をしている同年代の友達ジャネットと、「これまで読んだ一番ひどい(許せない)本は何か?」という話題でちょっと盛り上がりました。 ジャネットのチョイスは誰でも知っているRobert James Wallerの「The Bridges… Read More »これまで読んだ一番ひどい本(井戸端会議編)
ある本にぞっこん惚れ込むと読み終えてもなかなかその世界から離れなれない、それは全世界共通のファン心理です。それがこうじて二次創作をする、というのも普遍なファン心理です。アメリカには、そんなファンたちが集まってお互いの二次創作(こちらではFan FictionまたはFan Fic)を読みあうサイトがあります。アニメやテレビ番組のカテゴリーもありますが、やっぱり本の二次創作が一番多いようです。これは最も有名なサイトです。 投稿数を見ると、ファンが最も執着心を覚える本がすぐに分かります。投稿数が一番多いのはHarry Potterで、現時点で約40万です。そして二位のTwilightはそれよりもぐっと下がって6万6千、三位のThe… Read More »FanFic―アメリカの二次創作の世界
著者: Kristin Cashore発売日:2008年10月1日ジャンル:ファンタジー/ヤングアダルト/ロマンス(やや) 強くて美しく、けれども非社交的で怒りっぽいヒロインの自分探しの冒険 http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=0547258305… Read More »Graceling-ヤングアダルトのファンタジーファンに大人気
「ロマンス」と呼ぶと、フォーミュラに沿って書かれたハーレクイーンロマンスを連想されてしまいそうなので、ときどきちょっとカテゴリー分けに悩むことがあります。ハーレクイーンロマンスは、「escape read(現実から離れて楽しむための本)としては、展開に裏切りがなくてそれを求める読者には良いと思います。けれども、独自の世界を持ち、読後に余韻を残すラブストーリーをそれと一緒にするわけにはゆきません。でも、他にカテゴリーの表現方法がないので、ロマンスのカテゴリーに入れている作品があります。 というわけで、次のリストは、ロマンスのカテゴリーには入れていますが、それ以外の要素が強いラブストーリーです。Twilightを読み終えて、「次は何を読もう?」と思っている方、「Twilightなんて甘いロマンスは読みたくない」、という方、どちらにもおすすめです。 ロマンスのカテゴリーに入れたくないラブストーリー 読みやすさとしては、★★★から★★のレベルです。… Read More »ロマンスのカテゴリーには入れたくないラブ・ストーリー