Site icon 洋書ファンクラブ

10年前に失跡した娘にそっくりの幼い少女と出会った母。2018年話題の心理スリラー Then She Was Gone

作者:Lisa Jewell(The Girls in the Garden, I Found You)
ハードカバー: 368ページ
出版社: Atria Books
ISBN-10: 1501192833
発売日: 2018/4/24
適正年齢:R
難易度:上級
ジャンル:心理スリラー
キーワード:失跡、誘拐、被害者の家族、家族崩壊、偽り

 

マック家の夫婦と子供3人は、ごく普通の幸せな家族だった。15歳の末っ子エリーがある日姿を消すまでは。
成績優秀で素晴らしいボーイフレンドがいるエリーが家出をする理由など何もなかった。だが、事件性を疑う証拠がないままに捜索は打ち切られてしまった。母親のローレルは、娘を諦めることができず、自分と同じだけ苦しまない夫に憎しみすら感じるようになる。そして、3年後に夫婦は離婚し、マック家族は崩壊した。

それから10年後、初めてエリーの事件に関わる証拠が見つかった。元夫はすでに新しいパートナーを見つけ、残った子供たち2人もそれぞれの人生を歩んでいた。自分自身も新しい人生を始める決意をしたローレルは、カフェでチャーミングな中年男性を知り合った。数学者だというその男性は幼い娘を独りで育てていた。9歳のポピーは、ローレルの娘エリーにそっくりだったが、ポピーの母親は彼が短期間だけつきあった女性だという。その女性はエリーではなかった。

新しいボーイフレンドとポピーに惹かれ、長年ぶりに幸せの感覚を取り戻してきたローレルだが、エリーの事件が影を落とし続ける……。

2018年注目のミステリ/スリラーのひとつであり、読者の評価も高いようだが、私は特に面白いと思わなかった。というのは、最後まで「驚き」がないのだ。ミステリや心理スリラーをよく読む人なら途中で何が起こったのかわかってしまう。「それだけではないはず」と期待して読み続けたのだが、結局ツイストがないまま終わってしまった。

気持ち悪く見える人物が、結局気持ち悪い人だったというのも芸がない。

それに加えて、最後まで読んでも救いがない。

娘を失って母親としての機能ができなくなった者は、誰からも愛されなくなって当然なのか?
自分の感情は押し殺して、物分りある妻、自己犠牲をいとわない母として生きることができなかったら、一生罰されるべきなのか?
残った子供たちの心境はわかる。さっさと気持ちを切り替えて新しい人生を歩めた父親のほうが、「優しい人」として古い愛も新しい愛も得られるというのは、現実的なのかもしれない。でも、フィクションでは不公平に思えてならない。

いやはや母親というのは損なものですなあ。女性作家からも罰されるのだから。

……などと、プロットとは関係ない読後感に浸った心理スリラーであった。

Exit mobile version