A Horse Called Wonder(Thoroughbredシリーズbook 1)
著者:Joanna Campbell
1991年初刊
児童書(小学校3年生から)/動物
絵本ではなくちゃんとしたストーリーのある本から始めたい人/ホラーやファンタジーのジャンルが苦手な洋書初心者におすすめのシリーズ
http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&asins=0061061204&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1
http://rcm.amazon.com/e/cm?t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&asins=0061061204&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1
Ashleigh(アシュレー)の両親はサラブレッド馬の飼育場を経営していたが、疫病のために馬たちを失う。大好きな雌馬スターダストの死から立ち直れない12歳の少女アシュレーは、もう二度と馬を好きになるまいと決意する。けれども、スターダストを思い起こさせる子馬のワンダーが生まれる。アシュレーは、生き延びられるかどうかわからない弱々しいワンダーに奇跡を願う。動物好きで、心温まる物語が好きな人に最適。
主人公は12歳ということになっているが、読者層は小学校2年生から5年生の少女。
●読みやすさ ★★★★☆
馬の物語なので、mare(雌馬)とかfoal(子馬)といった単語は出てきますが、基本的に米国の小学校3年生までに習う単語で十分読めるようになっています。この文体に慣れれば、次のレベルの9~12歳向けの児童書やヤングアダルトがスムーズに読めるようになるでしょう。
●ここが魅力!
動物に対する愛情や主人公の繊細な心に感情移入しやすいところです。読後に暖かい気分になれます。
ホラーやファンタジー、暴力などが苦手な方が安心して読める作品です。
●アダルト度☆☆☆☆☆
小さな子供に読ませて困るところはありません。
●この本を楽しんだ方にはこんな本も……
私の娘はシリーズを10冊くらい読んで飽きたようです。
このシリーズを2,3冊続けるのはけっこうですが、だんだんレベルが低下してくるようです。このシリーズを終えたら、次はインディアンの少女が主人公の「Island of the Blue Dolphin」 by Scott O’Dell を試してみましょう。センテンスが少し長くなり、小学校高学年対象です。