大人向けの本では歴史上最大の売り上げを記録ーThe Lost Symbol

ようやく出ましたね。

私も(さほど期待せずに)昨日の発売日に入手しました。たぶん私のような方が多かったのでしょう。出版社のRandom Houseによると、1日で百万部以上が売れ、成人向けの本としては(児童書ではないという意味)、これまでで最高の記録とのことです。レビューはこちら

http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=0385504225
http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=0385504225

面白いのは、(Amazon.comによると)Kindle版のほうがハードカバーより売れたという現象です。私が想像する理由は、1)書店に行かずにすぐに読み始められる(他人より先に読み終えることができる)2)ハードカバーはすごく分厚くて重いので持ち運びに不便。出張先や外出先でも読み続けることができるKindle版のほうが便利。3)文芸作品と異なりずっと後まで紙媒体で保存しておきたいタイプの本ではない。

さて、私も昨日から読み始めましたが、ハリー・ポッターのときと異なり、「寝ずに読み続けたい」という熱意は感じません。だから雑用や家事の合間にちょこちょこ。読了にやや時間がかかりますが、読み終えたら洋書ファンクラブのほうに感想を載せます。お楽しみに。

その他、この秋に出る新刊リストはこちらをどうぞ。

Leave a Reply