そ、そ、それは誤解ですAmazon様

一度ネットで何かを購入すると、引き続きずっとセールスのemailを受け取ることになります。

ときには忘れているものを思い出させてくれるので、そのまま受け取り続けているショップもあり、Amazonはそのひとつです。でもデータの処理によってとんでもない商品をおすすめされることが多いのが、Amazon.co.jpです。あまりにも外れていて笑えるので、その目的で楽しみにしています。今日私が受け取った「おすすめ商品」が傑作だったのでちょっとご紹介します。

ピクチャ 2

The Little Strangerの作者Sarah Watersは確かにレズビアンが主人公の本をかつて書いていますが、The Little Strangerそのものは(レビューをご覧いただければわかるように)ゴシックミステリで文芸小説です。

なのに、そこからAmazon.co.jpがおすすめして下さった本がこれ、Magic of the Heartなんです。

http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS1=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=1602821313

詳しい内容が説明されていないのですが、カテゴリと本の表紙からは、生粋のレズビアンロマンスもののようです。たぶんホットなラブシーンなんかもあるのでしょうねcoldsweats01。こういうデータをgmail経由でgoogleが蓄積していくとすると、私はデータ的にはどんな人間とみなされてしまうのか?怖いけれど興味もわく私です。

Leave a Reply