洋書に挑戦してみましょう!
「ひとり井戸端会議」のほうにあれこれ書いたのですが、震災後、苦しんでいる方々の役に立てないもどかしさ、安全な場所で生活する罪悪感で落ち込んでいる日本人は私だけではないと思います。
いろいろ考えたのですが、こんなときだからこそ、直接被害を受けていない私たちが未来に向かって元気を取り戻さなければならないとも思うのです。
「ひとり井戸端会議」のほうにあれこれ書いたのですが、震災後、苦しんでいる方々の役に立てないもどかしさ、安全な場所で生活する罪悪感で落ち込んでいる日本人は私だけではないと思います。
いろいろ考えたのですが、こんなときだからこそ、直接被害を受けていない私たちが未来に向かって元気を取り戻さなければならないとも思うのです。
「私にあった本を紹介してください」、「どうやったら洋書が読めるようになれますか?」といった個人の方や、「お知恵を拝借したい」といった業界の方からのご相談をよくいただきます。 なるべくお答えしてきたのですが、私の立場を誤解している方が多いのが明らかになってきましたので、あえてご説明させていただくことにしました。 まず、このブログで無料で多くの情報をお伝えしているのは、洋書を読む人口を増やしたいという目標のためであり、それは本の世界に救われた私なりの「恩返し」のつもりです。 ただし、このブログを続けていくためには膨大な本代が必要であり、それは私が仕事をした貴重な報酬から捻出しなければなりません。(ちなみに、フリーランスには「月給」というものがありません。働かなければ収入はゼロです)。また、1日は24時間しかなく、その中から仕事をする時間+本を読む時間+ブログを書く時間を作らなければなりません。 「お知恵拝借」の「知恵」とは、私が仕事としてやっているマーケティングや本関係のコンサルティング業です。… Read More »読書指導とマーケティング相談について
コールデコット賞(あるいはカルデコット/コルデコット:Caldecott Medal)は、アメリカ図書館協会(ALA)の下部組織である(ALSC)が米国でその年に出版された最も優れた子ども向け絵本のアーティストに与えられる賞です(本ではなく、アーティストです。ウィキピディアの記述はそこが間違ってますので要注意)。
Seth Godin
ハードカバー: 96ページ
出版社:The Domino Project(Amazon)
(2011/3/1)
ビジネス/啓蒙書
http://rcm.amazon.com/e/cm?t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as4&ref=ss_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as4&ref=ss_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr
以前お話ししましたが、The Domino Projectは作家セス・ゴーディンの独立した出版社であり、Powered by Amazonというプログラムを利用した最初の出版企画です。そして、本書 Poke the Boxが、The Domino Projectが出版する第一作なのです。