日本語フォントにも対応するKindle登場!

http://rcm.amazon.com/e/cm?t=yofaclja-20&o=1&p=12&l=ur1&category=kindle&banner=1RR50DN6TK7D02JARP02&f=ifr


ピクチャ 6日の廉価のDXの発表で終わりかと思ったら、なんとちゃんと第3世代のKindle Wi-Fi
が2種類も発売されるということではありませんか!

8月27日に出荷がスタートする新しいKindle Wi-Fi
は、以前より、安くて、軽くて、小さくて(けれどもスクリーンは同じ大きさで)、Eink画面は50%もクリアになり、しかも、今回は日本語フォントにも対応するということなのです。

これはビッグニュースです。

ですが、日本で購入する時にどうなのか、は米国に住む私には確認できないのでご容赦を!

ピクチャ 7

特徴を簡単にまとめてみます

1. 安い!

 Wi-Fiのみ  139ドル

 3G+W-iFi   189ドル

2. 軽くて小さい

 第二世代より面積が21%小さく、15%軽くなっています。しかもスクリーンは同じ大きさ

3. 文字がクリアで読みやすくなった

 これまででもビーチで読めましたが、50%シャープになったということですから、屋外でもさらに読みやすくなったということでしょう。これは陽光が当たるとまったく読めなくなるiPadとの大きな違いです。

4. ページめくりが速くなった

 ページめくりの遅さがKindleの問題でした。これが速くなれば読書体験はもっと快適になる筈です。

5. WiFi機能つき

 2世代まではWi-Fiがなかったので、わが家のように携帯のバーが殆どない場所ではダウンロードに苦労しています。けれどもWiFi機能がつけば、ダウンロードがこれまでよりもずっと簡単になります。これは魅力的です。それに本を選ぶときのブラウジングも楽になります。

6. 日本語フォントに対応

 下記のとおり、今回はロシア語、日本語、中国語、韓国語、ラテン、ギリシャ語などをディスプレーできるとのことです。

 アマゾンのページに載っている以下の情報だけだと、まだ実際にどのような対応になるのかは不明ですが、この第一歩は大きいと思います。

Support for New Characters

Kindle can now display Cyrillic (such as Russian), Japanese, Chinese
(Traditional and Simplified), and Korean characters in addition to Latin
and Greek scripts.


7. バッテリーが長持ち

  iPadはたったの10時間しかバッテリーが持ちませんが、新しいKindleはWiFiのみのものが3週間、そして3G+WiFiが10日間です。多くの本を持ち歩きたくない長旅に便利です。

Leave a Reply