January 2012

死を見つめることで生きることを描いた青春小説の傑作 The Fault in Our Stars

John Green
ハードカバー: 336ページ
出版社: Dutton Juvenile
ISBN-10: 0525478817
ISBN-13: 978-0525478812
発売日: 2012/1/1
ヤングアダルト/青春小説/がん、恋愛、家族

2012年「これを読まずして年は越せないで賞」候補作


16才のHazel(ヘイゼル)は、13才のときに甲状腺がんにかかり、それ以来学校をやめて闘病生活をしている。新薬が奇跡的に効果を示して一時的に寛解しているが、肺に転移したがんのせいで酸素ボンベの助けがなければ息ができない。孤独な娘を案じる母に強要されて参加した小児がんのサポートグループで、HazelはAugustus(オーガスタス)に出会う。かつて高校でバスケットボールのスターだったAugustusは骨肉腫で片脚を失ったサバイバーだ。辛辣なユーモアを持つHazelを好きになって近づくが、Hazelは完治の可能性が80%の彼とつき合うのは彼にとってフェアではないと考える。

Read More »死を見つめることで生きることを描いた青春小説の傑作 The Fault in Our Stars

天使と悪魔の壮絶な闘いに引き裂かれた愛 Daughter of Smoke and Bone

Laini Taylor
ハードカバー: 432ページ
出版社: Little, Brown Books for Young Readers 
ISBN-10: 0316134023
ISBN-13: 978-0316134026
発売日: 2011/9/27
ヤングアダルト/ファンタジー/天使と悪魔/ロマンス

http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=0316134023 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=0316134023

プラハに住む17才のKarou(カルー)は、髪をウルトラマリーンに染め、掌に目のタトゥをしている典型的なアートスクールの生徒だ。最近別れたボーイフレンドにつきまとわれているが、それ以外は一見普通のティーンエイジャーである。
だが、彼女の青い髪は染めたものではなく、タトゥも普通のタトゥではない。それらは、親友にも絶対に語れない秘密のほんの一部でしかない。
Karouがスケッチブックに描くキメラや悪魔は、想像の産物ではなく、彼女が唯一知っている家族なのだ。頭に角があり、ワニのような金色の目を持つBrimstoneは、Karouの父親代わりの存在だが、厳格でキメラたちから畏怖されている。Brimstoneから命じられたら、どんな時であれ、Karouは即座に危険な場所での危険な買い物に出かけなければならない。その買い物の真の目的や、人間の自分がなぜキメラや悪魔の家族と一緒に住んでいるのか、Karouは知らずに育ってきた。

Read More »天使と悪魔の壮絶な闘いに引き裂かれた愛 Daughter of Smoke and Bone

架空の島での凶暴な海馬レースを静謐に描いた不思議な雰囲気のティーン小説 The Scorpio Races

Maggie Stiefvater
ハードカバー: 409ページ
出版社: Scholastic Press
ISBN-10: 054522490X
ISBN-13: 978-0545224901
発売日: 2012/1/1
文芸小説/ヤングアダルト/ファンタジー

http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=054522490X http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=054522490X

アイルランドの一部と思わせる架空の島Thisbyでは、海からcapaill uisce (クプルーシュカと発音する)という海馬が現れ、動物や漁師を殺して食べる。けれども、海馬とともに生きてきた島民たちは、凶暴な肉食のcapaill uisceを捕獲して馬のように乗るようになっていた。
一年に一度この島が観光客でにぎわう祭りの最大の目玉は、capaill uisceを使った競馬、Scorpio Raceである。

Read More »架空の島での凶暴な海馬レースを静謐に描いた不思議な雰囲気のティーン小説 The Scorpio Races

映画「ヒューゴの不思議な発明」の原作 The Invention of Hugo Cabret

Brian Selznick(文・イラスト)
ハードカバー: 544ページ
出版社: Scholastic Press
発売日: 2007年1月30日
ISBN-10: 0439813786
ISBN-13: 978-043981378

児童書(小学校2年生くらいから)/絵本(イラストが多いという意味で)/映画、冒険、歴史

2008年コールデコット賞受賞作

http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=0439813786 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=0439813786

12才の少年Hugo (フランス語読みするとユーゴだが、作者は英語で書いているのでヒューゴ)は、フランスの駅にひとりで隠れ住んでいる。秘密を抱えたHugoは生き延びるために綱渡りの日々を送ってきたのに、風変わりな少女に出会ってその生活が脅かされてしまう。

Read More »映画「ヒューゴの不思議な発明」の原作 The Invention of Hugo Cabret

トワイライトよりも脇役とストーリーが面白い The Iron Feyシリーズ

Julie Kagawa
Harlequin Teen
YA/ファンタジー/妖精/ロマンス/冒険

ピクチャ 2The Iron Feyシリーズは、出版社がハーレクインであるために読者層が限定されているようだ。だが、実際には人気のTwilightよりもロマンスの要素は少ない。ラブストーリーが中心になっているが、ロマンスシーンはあまり多くなく(描写はキスどまり)、妖精が住むダークな世界での冒険や友情が面白い。完結編が出たので、まとめてご紹介しようと思う。

ルイジアナの田舎に住むさえない16才の少女Meghan Chaseは、弟の誘拐をきっかけに自分がFey(妖精)と人間のハーフだということを知る。弟を救いに妖精の世界(Nevernever)に入り込んだMeghanは、人間の世界とはまったく異なる法に縛られた不気味な世界で、生き延びるための闘いを始める。
だが、その闘いをさらに困難にするのは、冬の王国(Winter Court)の王子Ashとの禁じられた恋であった。

Read More »トワイライトよりも脇役とストーリーが面白い The Iron Feyシリーズ

スティーブ・ジョブズと日本人僧侶の友情を描いたグラフィックノベル- Zen of Steve Jobs

ペーパーバック: 80ページ
出版社: Wiley; 1版 (2012/1/3)
ISBN-10: 1118295269
ISBN-13: 978-1118295267
発売日: 2012/1/3
グラフィックノベル/コミック/ビジネス/伝記

http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=1118295269 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=1118295269

2011年に亡くなったアップルの共同創業者でCEOのスティーブ・ジョブズについては多くの本が出版されている。昨年ブログでご紹介したSteve Jobsもそのひとつである。
だが、このZen of Steve Jobsは、ジョブズの人生全体ではなく、彼と日本人僧侶乙川弘文の友情に焦点を絞っている。グラフィックノベルのかたちはとっているが、Forbesとデザイン会社のJess3が共同で制作したまじめな「伝記」である。

Read More »スティーブ・ジョブズと日本人僧侶の友情を描いたグラフィックノベル- Zen of Steve Jobs