表紙のデザインに使われる本をあてて、『ジャンル別 洋書ベスト500』をゲットしよう!
というゲームです。
Amazon.co.jpのページをご覧になった方はご存知ですが、『洋書ベスト500』の表紙のデザインはまだできていません。
これができあがるのは、7月7日だそうです。
そのカバーデザインに、『洋書ベスト500』のリストに入っている21冊の本の表紙が使われているそうです。
そこで、 あてっこゲーム です。
【方法】
●その21冊に含まれていると思う本を10冊(5冊から変更)推測して、このブログのコメント欄に書き込んでください。
●正解の多い方から10名(同点の場合には、先に投稿した方を優先)に、コスモピア社から『ジャンル別 洋書ベスト500』をプレゼント(日本国内の方のみ)。
●〆切は、7月7日の正午です。発表は7月8日にAmazonで表紙がupされた後。
●海外在住の方でトップ5に入った方には、次回の「(私からの)お宝つきゲーム」に得点(トップから5、4、3、2、1点)を繰り越しさせていただきます。次の「お宝」にはKindle Paperwhiteとか、作家のサイン入り未発売の新刊とか、Tシャツ、ブックバッグなどがあります。
私も、表紙デザインに含まれている本は知りません。でも「ジャンル別」なので、いろんなジャンルが入っているのではないかと推測しています。
私も考えますので、一緒にあてっこを楽しみましょう!
次は、表紙に載っている本と古典(1944年までに発売された作品)を除いた394冊から入っていそうな作品を選んでいただくものです。
上限は50冊まで、何冊選んでいただいてもけっこうです。そして、ジャンルが増えるごとに1点追加させていただきます。
詳しくは、明後日くらいにブログで発表いたします。楽しみにお待ちください。
表紙に載っている本で、ちょっと傾向が分かってきたかも。。。?
投稿してくださった皆様へ、
ジャンル別 洋書ベスト500
の表紙が発表になりました。
自己採点して、ここと、Facebookのページに点数発表してください。
それから、コラム左上の「メールを送信」で私に連絡先を教えてくださいませ。
上位10人(日本在住者)に出版社から献本を送ってもらいます。
海外在住の方は、点数の半分を次のゲームに持ち越していただきます。