Category: これを読まずして年は越せないで賞
これを観るだけで、いま話題の洋書がわかってしまう。洋書ファンクラブの「これを読まずして年は越せないで賞」 2023年中間報告
これを観るだけで、いま話題の洋書がわかってしまう…というのは大げさですが、でもそう大げさではないくらい情報満載です。 洋書ファンクラブの「これを読まずして年は越せないで賞」 2023年中間報告をYouTubeビデオで御覧ください。 結論から言いますと、今年の終わりまで待たずに読んでいただきたい本は、Yellowface!
Share this:
2022年これを読まずして年は越せないで賞 決定!
年末恒例行事「これを読まずして年は越せないで賞」は今年で第14回です。 去年に引き続き、今年もZoomでライブイベントを行いました。その様子は下記のビデオでご覧ください。
Share this:
2022年 これを読まずして年は越せないで賞 最終審査イベントへのご招待
洋書ファンクラブ、年末恒例行事「これを読まずして年は越せないで賞」の最終審査をZoomで行います。 無料ですので、下記のリンクからぜひ”横やり”参加してください。 審査が短時間で終わるように、審査員の岸田麻矢さんと候補作について解説(というよりお喋り)しました。「候補リスト」をチェックしながらビデオを観ていただければ、最終審査がわかりやすくなると思います。 時*** *** *** 日程:12月30日(金曜日) 時間:日本時間午後9時スタート 都合があわなくて参加できない方のために、イベントを録画してYouTubeチャンネル「洋書ファンクラブ」のほうで後ほど一般公開します。 ミーティングの詳細: Topic: これ読ま2022 Time: Dec 30, 2022 09:00…
Share this:
2022年 これを読まずして年は越せないで賞 候補作発表
お待たせしました。 洋書ファンクラブ、年末恒例行事「これを読まずして年は越せないで賞」の候補作を発表します。
Share this:
『新・ジャンル別洋書ベスト500プラス』という、大それた「洋書決定版」を作りました! #これ読ま
大きな野望を持って、3年かけて作った、だいそれた本です。
Share this:
2021年これを読まずして年は越せないで賞 決定!
2021年も無事に「これを読まずして年は越せないで賞」が決定しました。 今年は音声のみのZoomで審査をしました。参加を逃した方は、下記の録画でどうぞ。
Share this:
2021年 これを読まずして年は越せないで賞 最終審査イベントへのお誘い
洋書ファンクラブ、年末恒例行事「これを読まずして年は越せないで賞」の最終審査を今年はZoom(音声のみです)で行うことにしました。しかも無料ですので、ぜひご参加ください。
Share this:
2021年これを読まずして年は越せないで賞 ショートリスト発表
洋書ファンクラブ、年末恒例行事「これを読まずして年は越せないで賞」の候補作をショートリストにしぼりました。