Category: ファンタジー

Eclipse (Twilight Saga, Book 3 )

作者:Stephenie Meyer 2007年刊 ジャンル:ファンタジー/パラノーマル/ロマンス/ヤングアダルト 三角関係のテンションとアクションに満ちた娯楽作 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&asins=1904233910&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1 トワイライト・サガの第3作「Eclipse」のテーマは「嵐が丘」ということ。 エドワードもジェイコブもヒースクリフに似ていないので、三角関係を除いてさほど嵐が丘を連想させるところはありませんでした。でも嵐が丘より読みやすくて面白いのは確かです。 今回はちょっとミステリー/サスペンスの趣がある出だしです。シアトルで次々と殺人事件がおき、どうやらVolturiの掟に背いてバンパイアを大量生産しているグループがいるようです。ベラの命を狙っているバンパイアの存在がわかり、エドワードは安全のためにベラがジェイコブに会うことを禁じます。 第2作でエドワードの不在中に支えてくれたジェイコブに対し友情以上の感情を抱くベラ。エドワードから力づくで彼女を奪おうとするジェイコブ。このあたりからちょっとややこしいことになってきます。体温がなく凍えるような肌のエドワードと人間よりも体温が高いジェイコブ。クールで大人のエドワードと熱血漢で子供っぽいジェイコブ。バンパイアと狼人間。対極にある二人の男性が奪い合いの争いをする、というのは女性の夢ですよね。というわけで、私の周囲の女子高生からは第2作よりも人気があった作品です。 私はロマンスの繊細さがあった第2作のほうが好きでしたが、最後まで飽きさせない展開には脱帽です。 ●読みやすさ ★★★☆☆(2009/3/1修正) ★★★と★★★★の中間ですがTwilightに比べると、少し読みにくいところがあるかもしれません。けれども、すでに2冊をこなしているあなたでしたら、まったく困ることはないでしょう。 ●ここが魅力! 初恋、失恋、ときたら次の恋の試練は三角関係ですね。今回はエドワードとジェイコブのベラ奪い合い競争が焦点です。…

New Moon (Twilight Saga, Book 2 )

作者:Stephenie Meyer 2006年刊 ジャンル:ファンタジー/パラノーマル/ロマンス/吸血鬼/ヤングアダルト エドワードとベラはロメオとジュリエットの悲劇を繰り返すのか? http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&asins=0316024961&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1 ●★★★★☆(2009/3/1に他のエントリーとの比較により修正) ★★★と★★★★の中間。文法は単純ですし、大学入試に出るような難しい単語は使われていません。高校1年生程度の英語力で十分理解できます。本は分厚いのですが、フォントが大きいので決して長い作品ではありません。多くの9-12歳向けの作品よりも読みやすいと思います。 ●ここが魅力! 恋が安定してしまうと面白くありません。 New MoonではTwilightで体験できなかった失恋の苦しみをじっくり味わえます(そんなの味わいたくない、という人もいるでしょうが)。失恋で終わらず、それからの回復が醍醐味です。山あり谷ありの感情のローラーコースターが楽しめます。 ●アダルト度 ★★★☆☆ YA(ヤングアダルト)。高校生の少女向け。…

Twilight ( Twilight Saga, Book 1 )

作者:Stephenie Meyer 2005年刊 ジャンル:ヤングアダルト/ファンタジー/パラノーマル/ロマンス 全米の少女(と中年女性)が恋におちた吸血鬼と人間の少女のラブストーリー 2009/3/1修正 いきなり主人公が死に直面する場面でスタートします。”he”が彼女の愛する者であることは想像できますが、彼女を殺そうとしているのが誰なのかはわざと曖昧になっています。 ここですでに作者Meyerのストーリーテラーとしての卓越さがうかがえます。 主人公は17歳のベラという少女で、両親は離婚しています。これまで同居していた母に新しい恋人ができ、ベラはその邪魔にならないように父と同居することに決めます。太陽がさんさんと輝くフェニックスからそれとは正反対で一年中雨が降るワシントン州のForksという田舎町に引っ越してきたベラは、小さな高校で美しい5人組の兄弟をみかけます。そのうちの一人エドワードはベラをまるでおぞましいモノのように扱ったかと思うと、数日後にはそれと正反対に親しげな態度を取ります。エドワードはいったいベラのことをどう思っているのでしょう?エドワードの謎に危険を感じながらも、ベラは強く惹かれてゆきます。 ●読みやすさ ★★★★☆(他のエントリーとの比較から2009/3/1に修正) ★★★と★★★★の中間。文法は単純ですし、大学入試に出るような難しい単語は使われていません。高校1年生程度の英語力で十分理解できます。本は分厚いのですが、フォントが大きいので決して長い作品ではありません。多くの9-12歳向けの作品よりも読みやすいと思います。 ●ここが魅力! この本の優れたところは、吸血鬼というパラノーマルなテーマを扱いながらもクラシックなロマンスブックの流れを汲み、初恋でしか味わえない特別な甘酸っぱさを表現しきっているところです。自分が抱くこの気持ちは恋なのか?彼の態度には何か特別な意味があるのか?彼を信じるべきなのか、それとも逃げるべきなのか?こういった葛藤が心をざわつかせる逸話の積み重ねでクライマックスに向かってクレッシェンドで進みます。 たいていの読者はForks高校のカフェテリアでエドワードを見かけたときからすっかりベラになりきって何度も鼓動の高鳴りを感じることでしょう。 何度読み直しても無駄な部分がない作品です。…

初心者向け/児童書(アニマル・ファンタジー編)

●アニマル・ファンタジー(動物が主人公のファンタジー) 動物が主人公のファンタジーを、「アニマル・ファンタジー」と呼びます。 この組み合わせは、子供に絶大な人気があるようで、常に新しいものが生まれています。次にご紹介するのは、すでに長く子供たちに愛されているロングセラーです。 「The Tale of Despereaux」by Kate DiCamillo http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&asins=0763625299&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS1=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1 9~12歳対象だが、実際には小学校3年生から五年生くらいまで。 アニマルファンタジーというよりも、寓話のようですが、とりあえずご紹介します。映画化されたために再びベストセラーのトップに躍り出た作品です。 4話で構成されていて、それぞれ主人公が変わります。小柄で耳が大きくネズミらしくなく夢想家の主人公Despereaux、変わり者のドブネズミ、不運な少女ネズミの物語が第4話で一緒になり、Despereauxが恋した人間の王女を含めて感動的な結末を迎えます。児童書としては複雑なテーマと感情を見事に描いた作品で、大人が読んでも感動する優れたロングセラーです。 「The Poppy…

一度読んだら虜になる死刑囚で毒味役の少女のサバイバル Poison Study

Maria V. Snyder 2008年9月初刊 ファンタジー/SF/ロマンス/ヤングアダルト/冒険 (2015年追記) 私の翻訳で日本語版が2015年7月に発売されます(ハーパーコリンズ日本到来を記念するハーパーブックスの1冊です)。 (下記は2009年当時の記事) SF、ファンタジー、ロマンス、歴史のカテゴリーが好きな高校生の娘とその友達から「面白そうな本を探してくれ」と依頼されて見つけた本。 

まだ十代の若い女性Yelenaは殺人罪を犯した死刑囚である。だが、コマンダーの毒味役を引き受ければ死刑を免れることができると選択を迫られる。死ぬまで職を離れることができない毒味役は、毎日解毒剤を飲まないと死ぬ毒を与えられているのでどちらにしても二度と自由にはならない身の上だ。 
Yelenaの上司はかつて悪名高い暗殺者のValekだ。Valekの厳しい要求、毎日死に直面する恐怖、彼女の暗殺を狙う敵、誰を信用してよいのかわからない孤独……、 Yelenaのサバイバルの試練に読者は息をつくのも忘れるだろう。 

中 世のようなこの世界には、不思議な毒や魔法があり、誰が味方で誰が敵かわからない。人を簡単に信じると死が待ち受けている。読後も作者が作り上げたこの不 思議な世界が脳裏に残って離れない。ただのロマンスやヤングアダルトのカテゴリーに入れるのはもったいないし、失礼だ。それくらい完成度が高い傑作であ る。 

私がこの本を勧めた高校生たちもそう思ったようで、(爆発的な人気の)「Twilight」より断然面白い!と言っていた。とくにValekは娘によると「(Twilightの)エドワードなんかより、ずっとHOT」という感想で、彼の年齢と職業を考慮すると母としてちょっと心配であるが…… ●読みやすさ ★★★★☆…

私が愛するファンタジー! The Name of the Wind

著者:Patrick Rothfuss 2007年初刊 ジャンル:SF/ファンタジー/フィクション/魔法・魔術 さびれた村の宿屋「Waystone Inn」の店主に身をやつしているKote(コート)は、実は「王殺し」として悪名高い、伝説の魔法使いKvothe(クォーテ)だった。彼の真相を知るのは弟子のBastだけだったが、平和な村に不気味な出来事が起きはじめ、それに引き続いて伝記作家がKvotheを追って宿屋に現れる。 最初は伝記作家の申し入れを拒否していたKvotheだが、すべて彼の言葉のまま記すという約束のもとに彼の半生を語り始める。「The Name of the Wind」は、彼が3日にわたって語る半生の第1日目の部分である。 天才的な頭脳と音楽の才能に恵まれていたKvotheは、幼いときに謎のChandrianに両親を殺され、ホームレスとして生存のためだけに戦う。そこからようやく抜け出し、「University」に最年少で入学することに成功したが、才能があるゆえに敵を作り、体制を重んじない頑固で潔癖な性格のために何度も危機に陥る。 音楽を愛し、好きな女性に告白できず、弱者には優しい少年が、最もパワフルな魔法使いになり、悪名高い「王殺し」として伝説化し、ついに魔力を失うまでの波乱の人生を描く超大作。 ハリー・ポッターと比較する者も多いが、この作品は作者のRothfussが20年かけて書き上げたものであり、ハリー・ポッターから影響を受けたと思える部分はない。また正義感が強いという意味ではハリーと似ているものの、Kvotheは自分のサバイバルのためや嫌な奴への復讐のためであれば平然とルールを無視する欠陥がある。天才的な能力を持ちながらも、好きな女性の前では典型的に「自信のない少年」になってしまう人間的なヒーローに、読者はかえって親近感を覚え、魅了されることだろう。 「Quill…