Month: October 2010
今年最も注目を集めている児童書のひとつ One Crazy Summer
Ritta Williams-Garcia ハードカバー: 224ページ 出版社: Amistad; 1版 (2010/2/1) 児童書/歴史(公民権運動)/9−12才/小学校高学年から中学生 2010年全米図書賞(National Book Awards)候補 時は1968年。11歳の黒人の少女Delphineは、父と祖母(Big Ma)の命で、妹のVonettaとFernを連れてアラバマの田舎町からカリフォルニア州オークランドに飛ぶ。
Share this:
キース・リチャーズの新刊
時間があったらぜひNPRのテリー・グロスによるインタビュー(44分11秒)をどうぞ。いいインタビューですよ。’ http://www.npr.org/v2/?i=130722581&m=130808057&t=audio
Share this:
近い将来kindle本の貸し出しが可能に
今日のAmazon Communityのお知らせによると、Amazon.comは、近い将来Kindle Bookを家族や友達に貸すことを許可するらしい。 期間は14日間、Kindleだけでなく、iPad、iPhone、コンピュータなどでKindleのAPPを持っている人に14日間の期間限定で電子書籍を貸すことができる。けれども、全ての書籍ではなく、出版社が許可したもののみである。 もう一つのニュースは、Kindle新聞や雑誌をKindle以外のデバイスのAPPで読めるようにすることである。これで、APPさえあれば、どこでも、どのデバイスでも読むことができるようになる。
Share this:
2010年洋書ファンクラブ「これを読まずして年は越せないで賞」ノミネート作品募集
昨年試験的に始めた洋書ファンクラブ「これを読まずして年はこせないで賞」を、2009年の第一回に引き続き、今年もなんとかやってみようと思います。 とはいえ、新刊の発売プラス、ちょっとここには書ききれないほどの仕事と雑用の山の下敷きになってもがいている状態なので、今回はちょっと「ええかげん」方式に変えてみます。 ノミネーション作品募集!
Share this:
伝説的なロックバンドからマーケティングの極意を学ぶ Marketing Lessons from the Grateful Dead
David Meerman Scott Brian Halliganハードカバー: 192ページ出版社: Wiley (2010/8/2)ビジネス/マーケティング/PR http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=0470900520 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=0470900520 グレイトフル・デッドというバンドは日本ではあまり知られていない。一度も来日したことがないからだ。けれども、米国では政治家からビジネスマンまで「デッドヘッズ」と呼ばれる熱狂的なファンが多い、伝説的なバンドである。洋書ニュースでそれについて詳しく書いたので、そちらを参考にして欲しいが、ロックファンでなくても、バンドを知らなくても、必ず何かが学べるビジネス書である。
Share this:
お知らせ
『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』がいよいよ12月8日に発売になります。 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4822248526 なんと、糸井重里さん監修、祖父江慎さんデザインという豪華な顔ぶれです。 そしてもちろん、共著者がデイヴィッド・ミーアマン・スコット(私の夫)、私は翻訳のかたちで参加させていただいています。
Share this:
ビジョンと脳の不思議な関係 The Mind’s Eye
Oliver Sacks288 pages(ハードカバー)Knopf(2010年10月26日発売)ISBN-10: 0307272087 ノンフィクション/神経科学/エッセイ http://rcm.amazon.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yofaclja-20&o=1&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=10FE9736YVPPT7A0FBG2&asins=0307272087 http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=0307272087 神経学者として興味深い症例について多くのエッセイを書いて来たオリバー・サックス博士の最新刊は、ビジョンと脳に関するいくつかのエッセイを集めたものである。
Share this:
「ゆるく、自由に、そして有意義に—ストレスフリー・ツイッター術」 刊行しました
「ゆるく、自由に、そして有意義に—ストレスフリー・ツイッター術」の電子書籍バージョン発売!(2/25/2011) 紙媒体はこちらをどうぞ! http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=yukariscott-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=4255005532 といっても、ツイッターの使い方やツイッターのビジネス利用方法を教える本ではありません。詳しくはこちらの記事をどうぞ。