December 2016

LGBT以外の性マイノリティの心境を描くヤングアダルト小説 Symptoms of Being Human

著者:Jeff Garvin
ハードカバー: 352ページ
出版社: Balzer + Bray
ISBN-10: 0062382861
発売日: 2016/2/2
適正年齢:PG12(性的な問題を扱っており、高校生向けだが、中学生でも読んでためになる本)
難易度:中級+(文章よりも、アメリカの若者の文化とそれを反映する英語を理解するほうが難しいだろう)
ジャンル:YA(ヤングアダルト)
キーワード:LGBTQ(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クイア)、gender fluid(性別が流動的な人)、差別、いじめ、暴力

Read More »LGBT以外の性マイノリティの心境を描くヤングアダルト小説 Symptoms of Being Human

7万年の人類の歴史を1冊で読める Sapiens

著者:Yuval Noah Harari
ハードカバー: 464ページ
出版社: Harper
ISBN-10: 0062316095
発売日: 2015/2/10
適正年齢:PG12
難易度:上級レベル(ネイティブの普通レベル、日本人にはわかりやすいストレートな文章)
ジャンル:ノンフィクション(科学)
キーワード:ホモ・サピエンス、人類学、進化論、社会科学、自然科学

Read More »7万年の人類の歴史を1冊で読める Sapiens

起業家が絶賛するナイキ創始者の回想記 Shoe Dog

著者:Phil Knight
ハードカバー: 400ページ
出版社: Simon & Schuster
ISBN-10: 1471146707
発売日: 2016/4/26
適正年齢:PG12
難易度:中級+(ページ数が多く、長めのセンテンスもあるが、基本的に非常にシンプル。日本で英語を学んだ人に読みやすい文章)
ジャンル:回想記・メモワール(ビジネス)
キーワード:ナイキ、創業逸話、フィル・ナイト、オニツカ(現アシックス)、オニツカタイガー、日商岩井

翻訳版が出ました。
Read More »起業家が絶賛するナイキ創始者の回想記 Shoe Dog

2016年 これを読まずして年は越せないで賞 候補作発表!

fullsizerender

2016年候補作、選外選外推薦作など

すみません、すみません、すみません。
……と作年に引き続き謝罪から始めますが、ようやく候補作発表です。

審査員の春巻まやさん、モナさんと連日チャットしながら候補作をまとめました。
けれども、3人全員が読むのは「時間切れで無理」というお薦め作品がけっこうあったため、それらを「選外推薦作」として加えました。
(その他の選外推薦作として、ニューズウィークの連載「ベストセラーからアメリカを読む」もご覧ください)

12月29日のツイッター公開審査では、それらについてもお話しいたします。
ツイッターで私たち審査員をフォローしてくださいませ。
また、ツイッター公開審査は「横ヤリ参加」大歓迎です。ハッシュタグ #これ読ま です。横ヤリ参加者には投票権利はありませんが、強い意見が多いと審査員はなびきますので、ぜひご参加くださいね。

*12/23修正Read More »2016年 これを読まずして年は越せないで賞 候補作発表!