January 2017

北欧の民話をベースにした、マジカルなファンタジー 『The Bear and the Nightingale』

著者:Katherine Arden
ハードカバー: 336ページ
出版社: Del Rey
ISBN-10: 1101885939
発売日: 2017/1/10
適正年齢:PG15(特に問題になる表現やシーンなし)
ジャンル:文芸小説/ファンタジー
キーワード:マジックリアリズム、ロシア民話、北欧民話、伝説、『森は生きている(十二月物語)』、East of the Sun and West of the Moon、Vasilisa the Beautiful、Nightingale the Robber、ラブストーリー

Read More »北欧の民話をベースにした、マジカルなファンタジー 『The Bear and the Nightingale』

幻の古代都市「猿神王国」を探し求めるノンフィクション『The Lost City of the Monkey God』

著者:Douglas Preston
ハードカバー: 336ページ
出版社: Grand Central Publishing (2017/1/3)
ISBN-10: 1455540005
発売日: 2017/1/3
適正年齢:PG12
難易度:上級(ボキャブラリは上級だが、文章は高校英語の読解力で十分)
ジャンル:ノンフィクション
キーワード:ホンジュラス、中南米、古代文明、La Ciudad Blanca、シウダー・ブランカ(白い街)、White City、猿神王国、City of the Monkey God、マヤ、スペイン征服時代


Read More »幻の古代都市「猿神王国」を探し求めるノンフィクション『The Lost City of the Monkey God』

行動経済学をメジャーにした2人のユダヤ人心理学者の複雑な友情『The Undoing Project』

著者:Michael Lewis (Flash Boys
ハードカバー: 362ページ
出版社: W W Norton & Co Inc
ISBN-10: 0393254593
発売日: 2016/12/6
適正年齢:PG15
難易度:上級(ボキャブラリは上級だが、日本人にはわかりやすいタイプの文章)
ジャンル:ノンフィクション
キーワード:行動心理学、行動経済学、プロスペクト理論、ノーベル経済学賞、ユダヤ人、イスラエル、ビッグデータ、エビデンスに基づいた医療(evidence-based medicine, EBM)

Read More »行動経済学をメジャーにした2人のユダヤ人心理学者の複雑な友情『The Undoing Project』

風刺ニュース番組「The Daily Show」の司会者Trevor Noahが語る、アパルトヘイト時代の南アフリカでの少年時代『Born A Crime』

著者:Trevor Noah
ハードカバー: 304ページ
出版社: Spiegel & Grau
ISBN-10: 0399588175
発売日: 2016/11/15
適正年齢:PG15(高校生以上)
難易度:上級
ジャンル:回想録
キーワード:南アフリカ、アパルトヘイト、人種隔離政策、カラード、The Daily Show、コメディアン、ドメスティック・バイオレンス
オーディオブックに適した本(コメディアンの著者が読んでいる)

邦訳版が出ました!(2018年5月)
帯の推薦文も書いていますので、ぜひ手に取ってくださいね!
Read More »風刺ニュース番組「The Daily Show」の司会者Trevor Noahが語る、アパルトヘイト時代の南アフリカでの少年時代『Born A Crime』

新刊のお知らせ:トランプがはじめた21世紀の南北戦争: アメリカ大統領選2016

あけましておめでとうございます。

1月10日ごろに新刊『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』が発売されますので、お知らせです。

ブログ読者の方はご存知かと思いますが、私は2015年末から大統領選挙を追い、ケイクスニューズウィーク日本版でレポートやコラムを書いてきました。ケイクスでの連載をまとめた電子書籍『アメリカ大統領選、やじうま観戦記』も刊行しています。

この本は、トランプ勝利後に巷の情報を適当にまとめて作った「トランプ本」ではありません

2016年7月に晶文社の足立恵美さんから次のようなメールをいただいて始まった企画です。

Read More »新刊のお知らせ:トランプがはじめた21世紀の南北戦争: アメリカ大統領選2016