February 2015

「世界を創り直すチャンス」を描くプリンツ賞受賞作 I’ll Give You the Sun

著者:Jandy Nelson
ハードカバー: 384ページ
出版社: Dial Books
ISBN-10: 0803734964
発売日: 2014/9/16
適正年齢:PG12(中学生以上。性のテーマあり)
難易度:中〜上級レベル(一人称の語り。日常で使われている表現を知っていれば非常に読みやすい)
ジャンル:YA(リアリスティック・フィクション)/青春小説
キーワード:ラブストーリー、同性愛、双子、親の死、裏切り、許し
賞:2015年 マイケル L.プリンツ賞受賞作

 

JudeとNoahは、女と男の二卵性双生児なのに考えていることがすべて分かるほど仲が良かった。けれども、思春期を迎えてだんだん心が離れていく。Judeは大人びた格好をして年上の人気者サーファーたちと行動を共にするようになり、アートにしか興味がなくて「変わり者」とみなされているNoahは新しく隣家に来た少年に恋心を抱く。

14歳になったJudeとNoahが自分ひとりでは対処できない思いを抱えているときに、最愛の母が事故死する。それぞれ相手には言えない大きな罪をおかした二人は、それらを胸の奥底に沈めたままこれまでとはまったく異なる人間になる。

Read More »「世界を創り直すチャンス」を描くプリンツ賞受賞作 I’ll Give You the Sun

Water for Elephantsの著者の新作はゴシック・ロマンス本 At the Water’s Edge

著者:Sara Gruen
ハードカバー: 368ページ
出版社: Spiegel & Grau
ISBN-10: 0385523238
発売日: 2015/3/31
適正年齢:PG15+(性的シーンあり)
難易度:中〜上級レベル(難しい単語や表現に遭遇するかもしれないが、一人称で読みやすい)
ジャンル:ゴシック・ロマンス/Chick Lit(女性小説)/スリラー
キーワード:第二次世界大戦、スコットランド、ネス湖、ネス湖の怪獣、幽霊、ロマンス

 

Madeline(通称Maddie)は、アメリカ フィラデルフィアの上流階級の家庭で育つが、身勝手でスキャンダラスな母と無関心な父親との間で、愛も友情も知らず孤独に育つ。そんなMaddieに初めて友情を与えてくれたのは、ある夏メイン州にある父の別荘に一人で抜けだしたときに知り合った3人の若者たちだった。彼らは、Maddieと同様にフィラデルフィアの上流階級の子供たちで、その中のひとりEllisからプロポーズされたMaddieは駆け落ち結婚する。

Read More »Water for Elephantsの著者の新作はゴシック・ロマンス本 At the Water’s Edge

フォントおたくには見逃せない古代ローマTrajan大文字体の本 The Eternal Letter

編集者:Paul Show
ハードカバー: 270ページ
出版社: The MIT Press
ISBN-10: 0262029014
発売日: 2015/1/30
適正年齢:PG(何歳でもOK)
難易度:上級レベル(大学受験英語に慣れている人なら小説より読みやすいだろう)
ジャンル:学術書/専門書
キーワード:Trajan、フォント、書体

欧文フォントの王様と言われるヘルベチカが誕生から50周年を迎えて注目を集めたが、実は世界にはもっともっと古い書体がある。

それは、2000年の歴史を持つTrajan大文字である。

Read More »フォントおたくには見逃せない古代ローマTrajan大文字体の本 The Eternal Letter

ドラゴンと人間が共生する世界を描いたファンタジー Seraphinaの完結編 Shadow Scale

著者:Rachel Hartman
ハードカバー: 608ページ
出版社: Random House
ISBN-10: 0375866574
発売日: 2015/3/10
適正年齢:PG12(中高生対象)
難易度:中〜上級(ファンタジーに慣れていれば文章は簡単)
ジャンル:YAファンタジー
キーワード:Seraphina、ドラゴン、ドラゴンと人間のハーフ、戦争、魔法、ラブストーリー

ドラゴンと人間が共生する中世のような世界を舞台にしたYAファンタジー Seraphinaの続編で完結編。

ドラゴンと人間の間の協定が結ばれ、しばし平和が続いていたGoredd王国だが、ドラゴンの内戦で危機が訪れていた。(これまでのストーリーは、Seraphinaをどうぞ)

人間が到底太刀打ちできないドラゴンに対抗できる鍵を握るのは、特殊な能力を持つドラゴンと人間のハーフだ。その一人Seraphinaは、幼い時から心の中の庭にグロテスクな住人たちを住まわせていた。実は、彼らはこれまで彼女が出会ったことがないドラゴンと人間のハーフたちだったのだ。Seraphinaは、彼らを探す旅に出る。

Read More »ドラゴンと人間が共生する世界を描いたファンタジー Seraphinaの完結編 Shadow Scale

2015年前期にアメリカで注目されているビジネス・実用書

今年前半に出版されるビジネス・実用書の中から、注目されているいくつかをご紹介します。
まだ発売されていないものもあります。

抜けている作品もあるかもしれないので、みつけたら随時追加します。

 

Measuring Happiness: The Economics of Well-Being

著者:Joachim Weimann, Andreas Knabe, and Ronnie Schöb.
出版社:MIT Press
出版日:Feb. 6

 

「お金で幸せは買えるのか?」「お金があればあるほど幸せになれるのか?」…大規模なアンケートや歴史的な資料からそういった質問に答えていく本。

Read More »2015年前期にアメリカで注目されているビジネス・実用書

語り手の姿が移り変わる心理スリラー The Girl on the Train

著者:Paula Hawkins
ハードカバー: 336ページ
出版社: Riverhead Books
ISBN-10: 1594633665
発売日: 2015/1/13
適正年齢:PG15
難易度:上級レベル(入り込みやすく、理解しやすい文章なので、洋書を読み慣れている人には簡単)
ジャンル:心理スリラー
キーワード:unreliable narrator(信頼出来ない語り手)、アルコール依存症、ドメスティックバイオレンス(DV)、殺人

Rachelは、毎日同じ時間にロンドン行きの通勤列車に乗る。そのルートで、一旦停車をする場所に閑静な住宅地がある。その中の一軒に住んでいる若い夫婦の睦まじい姿を眺めるのがRachelの唯一の楽しみだ。Rachelは夫婦にJessとJasonという名前を勝手につけ、その二人の素敵な生活を夢想する。

Read More »語り手の姿が移り変わる心理スリラー The Girl on the Train