Month: September 2013

ゴーストストーリーが混じったノスタルジックなキングのミステリ『Joyland』

著者:Stephen King ペーパーバック: 288ページ 出版社: Hard Case Crime ISBN-10: 1781162646 発売日: 2013/6/4 適正年齢:PG15(高校生以上)、描写は露骨ではないが性的コンテンツあり 難易度:上級レベル(英語ネイティブの普通レベル) ジャンル:ミステリ/ホラー…

ユダヤ教伝説とアラビア神話が19世紀末のニューヨークで出会う幻想的なラブストーリー『The Golem and the Jinni』

著者:Helene Wecker ハードカバー: 496ページ 出版社: Harper ISBN-10: 0062110837 発売日: 2013/4/23 適正年齢:PG15(高校生以上)、描写は露骨ではないが性的コンテンツあり 難易度:上級レベル(英語ネイティブの普通レベル) ジャンル:現代文学/歴史小説/ファンタジー キーワード:伝説(アラブ、ユダヤ)、ラブストーリー、宗教、スピリチュリティ  …

現代日本の陰と陽を描いた豊潤で感動的な小説『A Tale for the Time Being』

著者:Ruth Ozeki ペーパーバック: 432ページ(英国版) 出版社: Canongate Books Ltd ISBN-10: 0857867970 発売日: 2013/3/11 適正年齢:PG15(アダルト)高校生売春、性的なイジメのシーンあり。その他は特に露骨な描写はない。 難易度:上級レベル(英語ネイティブの普通レベルだが、日本人なら中級レベルでも理解しやすいだろう) ジャンル:現代文学/マジックリアリズム(魔術的リアリズム)…

ブッカー賞の戦略的な変身

『洋書ベスト500』でいくつかの文学賞を紹介しているが、ブッカー賞(The Man Booker Prizes)はその中で最も由緒ある文学賞のひとつである。対象になるのは、(オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、インドなどを含む)イギリス連邦にアイルランド共和国とジンバブエを加えた国の作家である。

ミステリ好きの小中学生にピッタリの新シリーズ『Mister Max: The Book of Lost Things』

著者:Cynthia Voigt ハードカバー: 400ページ 出版社: Knopf Books for Young Readers (2013/9/10) ISBN-10: 0307976815 発売日: 2013/9/10…

「がん」との闘いの歴史がこの1冊で分かる、『The Emperor of All Maladies』

著者:Sidhartha Mukherjee ペーパーバック: 608ページ 出版社: Scribner ISBN-10: 1439170916 オリジナル発売日:2010年11月 難易度:中級レベル(高校英語をマスターしたレベル) 適正年齢:PG15(高校生以上) ジャンル:ノンフィクション キーワード:医療(がん)、歴史 賞:ピューリッツアー賞、全米批評家協会賞(National Book…

混沌とした展開がリアリスティックな世紀末小説『MaddAddam』三部作ついに完結

私にとってマーガレット・アトウッドは、本当に複雑な作家です。 登場人物には感情移入させてもらえないし、読後に「どよよ〜ん」とすることが分かっている。それなのに、なぜか新しい本が出るたびに手に取ってしまい、「これから、悪いことが起きるぞ〜。どんどん悪くなるぞ〜」と思いつつも途中でやめられず、最後まで読んでしまう。そして、ふたたび何日も「どよよ〜ん」としてしまうのであります。 その究極の作品が、10年かけて完結した三部作の『MaddAddam Trilogy』かもしれません。 混沌としたこの三部作を説明するのはとても面倒なのですが、アトウッドがノーベル文学賞を受賞することを期待している私としては、この大作を無視するわけにはゆきません。ちょっと努力してみることにしました。 慣れていない人には理解しにくいと思いますので、少々ネタバレいたします。  

『洋書ベスト500』適正年齢の基準

『洋書ベスト500』に掲載した適正年齢を決めるに関して考慮したのは次の点です。