2020年これを読まずして年は越せないで賞候補作リスト

お待たせしました。
洋書ファンクラブ、年末恒例行事「これを読まずして年は越せないで賞」の候補作リストの発表です。

審査員が個人的に「絶対にオススメ!」というものから、「個人的にはそれほどではないけれど、これは今年の話題作としてメンションしておかねば」という作品も加えています。それらの理由や評価については、12月28日(日本時間午後9時スタート)Zoomでの「最終審査」でお喋りしたいと思います。

Zoomライブに参加できない方のために、後日ブログとツイッターで結果をご報告いたします。


リンクがない作品はまだレビューしていないものですが、これから埋めていく予定です。

 

候補作とメンション

児童書

●候補作

One and Only Bob

We Dream of Space

Hollowpox (Nevermoorシリーズ #3) 

●メンション

Here in the Real World

The Trial of Apolloシリーズ by Rick Riordan 

The School of Good and Evilシリーズ by Soman Chainai

Tale of Magicシリーズ 

Cinderella Liberator 

Antiracist Baby 

 

YA(ヤングアダルト)部門

●候補作

 A Good Girl’s Guide to Murder

One of Us is Next 

You Should See Me in a Crown

A Deadly Education

●メンション

The Cousins    

 

ノンフィクション部門

●候補作

Rage

Caste

Promised Land 

Undocumented Americans  (春巻さん推薦)

 ●メンション

Fanocracy (フォーブス誌の2020年ビジネス書トップ10に選ばれました)

Stamped
 by Ibram X Kendi and Jason Reynolds


Too Much and Never Enough by Mary L. Trump

 Entangled Life by Merlin Sheldrake

 No Filter by Sarah Frier

 

フィクション(ジャンル小説・大衆小説)部門

●候補作

The Guest List

Long Bright River

Big Lies in a Small Town

Beach Read

Piranesi

Mexican Gothic

A Memory Called Empire

The Invisible Life of Addie LaRue

●メンション

Thin Air by Lisa Gray (春巻さん推薦)

Network Effect by Martha Wells(このシリーズについては語りますが、作品のレビューは来年になるかも)

A Song for a New Day

Home Before Dark(春巻さん推薦)

If I Had Your Face

American Dirt

フィクション(文芸小説)部門

 ●候補作

Shuggie Baine

The Midnight Library

Anxious People

The Vanishing Half

Deacon King

Nothing to See Here

Transcendent Kingdom

●メンション

A Children’s Bible

Interior Chinatown

My Dark Vanessa

Dearly by Margaret Atwood

Homeland Elegy by Ayad Akhtar(大統領選の前に読むのはしんどい内容だったので後回ししていた本。2021年に後回し)

Hamnet by Maggie O’Farrell (2021年のこれ読まに後回し)

In an Instant by Suzanne Redfearn (春巻さん推薦)

The Glass Hotel

Leave a Reply